10年後も、自社の事業をさらに拡大・発展させたいとお考えの方にご案内します。
本講座では、DX時代に自社のイノベーションを加速する新規事業案の策定<ワークショップ>を実施します。
■------------------------------------------------
<事前説明会のご案内>
1.日程 :2023/7/22(土)11-12時(Zoom) または 8/26(土)11-12時(Zoom)
2.概要 :・講座概要
・カリキュラムの特色 (桐蔭横浜大学 事務局)
・DX時代の新規事業案の策定<ワークショップ>の目的と教育の特色
(桐蔭横浜大学教育研究開発機構 客員教授・OneVision代表 福留雅彦)
・教育訓練給付制度について ・質疑応答
3.事前説明会のお申込はこちら(締切:説明会実施日の前日 午前10時まで)
https://forms.gle/zBYtF9oR88LzonJz8
▶今年度の募集及び開催は終了しました。
「DX時代を切り拓くリスキリング講座」
事前説明会(オンライン)のご案内
法務・経営・データサイエンスの知識を統合し、
DX時代に求められる新しい価値を創造する。
本講座では、中小企業の経営者に必要な法務・経営・データサイエンスの 知識を効率的(オンデマンド)に学び、デジタル技術を活用した新規事業案の立案をワークショップ形式(対面・オンライン)で学習する、桐蔭横浜大学が提供する体系的な講座です。所定のプログラムが終了したら履修証明書を発行します。

競争が激しい時代を生き残るため、地域の中小企業の経営者・次世代リーダーを対象としたDX時代に必要なリスキリング講座を実施します。本プログラムを通じて地域中小企業の経営者、行政、地域企業、卒業生のネットワークの構築も目指します。
履修証明プログラムとは
学校教育法第105条及び学校教育法施行規則第164条の規定に基づき、大学のより積極的な社会貢献を促進するため、主に社会人を対象とした一定のまとまりのある学習プログラムを開設し、その修了者に対して学校教育法に基づく履修証明書(Certificate)を交付するものです。
DX (デジタル・トランスフォーメーション)とは
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。(出典:経済産業省)
一般教育訓練に関する教育訓練給付制度とは、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たす雇用保険の被保険者(在職者)または被保険者であった者(離職者)が、厚生労働大臣の指定する一般教育訓練講座を受講し、修了した場合、本人自らが教育訓練施設に支払った教育訓練経費の20%に相当する額がハローワーク(公共職業安定所)から支給されます。
※制度の詳細については、厚生労働省ホームページにてご確認ください。
▶ 教育訓練給付制度(一般教育訓練)について
2023年度リーフレット

![履修証明プログラムパンフA4裏面[0730さしかえ].jpg](https://static.wixstatic.com/media/162216_434e4c9d7785426e92bdae41d0214a7d~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_424,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%B1%A5%E4%BF%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%95A4%E8%A3%8F%E9%9D%A2%5B0730%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%88%5D.jpg)