- 桐蔭学園トランジションセンター
- 2019年1月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年6月10日


【J02】歴史探偵 高丸と行く!地元散歩の楽しみ方【対面講座】
①旧石川村の史跡を訪ねる旅
【曜日・時間】
金曜日10:00~13:00
【回数】
全1回
【開講日および予備日】
6/17
【定員】
20名
【受講料(税込み)】
2,500円(保険料込み)(割引適応外)
【講師】

元地域情報誌編集長
郷土史研究家
宮澤 高広(ミヤザワ タカヒロ)
元地域情報紙編集長。歴史探偵・高丸の「地名推理ファイル」「わが街今昔」など連載記事を執筆。区史「青葉のあゆみ」の出版にも携わる。小中学校で郷土史の授業や講演、歴史ウォークのガイドなどを務めるほか、地域に残る伝説や民話を基に紙芝居を制作、各地で講演を行っている。
区制15周年記念誌「青葉のあゆみ」「歴史探偵・高丸の地名推理ファイル」「わが街今昔」「あお葉のこと葉」などコラム記事多数
【講座内容】
集合場所:あざみ野駅
集合時間:9時45分
あざみ野駅から出発して、歴史探偵高丸先生のお話しを聞きながら、歴史と自然に囲まれたゆったりとした里山を歩きます。 約3時間のウォーキングとなりますので、日ごろの運動不足解消にもなります。歴史探偵高丸先生オリジナルのレジュメ付きです。
【コース】
あざみ野駅→ 神明社 → 満願寺 → 荏子田かんかん穴 → 尾作谷戸(薩摩灯籠・筆子塚・覚永寺) → 保木薬師堂
※行き先は変更になることがあります。
※新型コロナウィルス感染症の感染拡大の状況によっては、必要に応じて延期・中止等になる場合があります。
※交通費は各自ご負担下さい。
【対象】
すべての方
【教科書】
なし
【受講者の事前準備物】
なし
こちらの講座は前期のみの開講予定です。
受講のお申し込みの際は、「桐蔭生涯学習講座・資格講座受講規約」の内容に同意の上、お申し込みフォームへお進みください。
お申し込みを締め切りました。
Comments