top of page


【N02】ドイツ語Ⅲ【対面講座】

ドイツ語コミュニケーション超入門編①


【曜日・時間】

金曜日10:45~12:30(105分授業)


【回数】

全12回


【開講日および予備日】

4/22、5/13、5/20、5/27、6/3、6/10、6/17、6/24、7/1、7/8、7/15、7/22


【定員】

20名


【受講料(税込み)】

20,000円(割引適応価格:16,000円)


【講師】


早稲田大学非常勤講師

東京薬科大学非常勤講師

岸 エヴェリン(キシ エヴェリン)


1975年スイス・チューリヒ生まれ。チューリヒ大学文学部、創価大学修士課程、博士課程修了(人文学博士)。創価大学ワールドランゲージセンター非常勤講師、文学部助教授を経て、現在、早稲田大学、東京薬科大学、桐蔭横浜大学非常勤講師(専攻:ドイツ語、哲学概論、ドイツ文化)。研究テーマ:ドイツ文学、比較文学・哲学(独・日など)


【講座内容】

ドイツ語コミュニケーション超入門編①ではドイツ語の初歩を学びます。前期週1回の科目となります。 授業ではドイツ本国で開発されたテキストを使用し、簡単な挨拶からはじめて、家族や友人のこと、買い物や食事の表現などについて、話す・聞くの口頭表現から徐々に読む・書くの文字表現を練習していきます。発音と語彙、および文法については、授業外学習を重視します。文法では動詞や名詞の基本的な使用法から初めて、数字や名詞の性と複数形などを学びます。また授業ではアクティブラーニングを重視し、グループワークやペアワーク、またはミニダイアログの発表などを行います。 ドイツ語コミュニケーション超入門編①を終えると、ヨーロッパ言語共通参照枠(EUが定めたA1からC2の6段階にわけられた言語の評価基準)においてA1(初級)の4分の1を終えたことになります。


【対象】

ドイツ語に興味がありその基礎を学びたい方、他言語を学ぶことによって自身の視野や知識を深めたい方。

目安:全く話せなくてもOK。


【教科書】

教科書名: Schritte international Neu A1.1

出版社: Max Hueber Verlag

参考価格:2,300円程度(税込)

ISBN ‏ : ‎ 9783193010827

※テキストにつきましては、開講決定のご連絡の後ご購入下さい。


【受講者の事前準備物】

なし


本講座は、大学生対象に本学で開講されている授業を、生涯学習の一環として学んでいただくものです。講座では、会話の練習やグループワーク等を大学生と一緒に学習していただけます。大学の授業の雰囲気を楽しみながらキャンパスで語学を習得してみませんか?ご希望があれば、テストを受けることも可能ですので学生に戻ってチャレンジしてみてください!

※この講座は、他の生涯学習講座の講座時間(90分)とは異なり、大学授業時間の105分となります。 ※原則、対面での講座ですが、新型コロナウィルスの感染状況によっては、「対面」からZoomでの「オンライン」授業に変更になる場合がございますのでご了承の上、ご受講ください。

 

受講のお申し込みの際は、「桐蔭生涯学習講座・資格講座受講規約」の内容に同意の上、お申し込みフォームへお進みください。


お申し込みを締め切りました。




Comments


bottom of page